学会案内

理事会ニュース(R4年度‐1)

Last Update:2022年8月3日

理事会ニュース(R4年度‐1)

日時:令和4年3月28日(月)12:00~16:00
会場:Web会議システム(Zoom)
出席者
理事長;森正樹
副理事長;池田徳彦
理事;碓氷章彦,海野倫明,大塚将之,小澤壯治,奥村明之進,小野稔,
越永従道,小寺泰弘,齊藤光江,佐田尚宏,鈴木眞一,武冨紹信,
田尻達郎,伊達洋至,中村清吾,中村雅史,平野聡,平松昌子,
湊谷謙司
監事;北川雄光,澤芳樹,土岐祐一郎
欠席者
理事;宇山一朗
陪席者
会頭;馬場秀夫
次期会頭;大木隆生
前会頭;松原久裕
幹事;古山正,馬場祥史,宿澤孝太
公認会計士;菅田裕之,秋山修一郎,佐藤恵利華,藤澤大志(EY新日本有限責任監査法人)
税理士法人;宮本陽子,塩見雄一朗(税理士法人メディア・エス)
議題
第1号議案 令和3年度決算(案)の件
第2号議案 次期役員等選任の件
第3号議案 定期学術集会の件
第4号議案 令和3年度外科専門医認定の件
第5号議案 令和3年度事業報告(案)の件
第6号議案 令和3年度庶務報告の件
第7号議案 次期以降の定時社員総会開催時期および開催地決定の件
第8号議案 令和4年度定時社員総会の招集の件
第9号議案 入会および休会ならびに復会の件
第10号議案 その他

第1号議案 令和3年度決算(案)の件(財務委員会報告:佐田理事)

監事および独立監査人の監査を受け、以下を決議(→定時社員総会に上程)。
・令和3年度貸借対照表
・令和3年度正味財産増減計算書
・財務諸表に対する注記
・附属明細書

以下の施行を決議。
・日本外科学会雑誌オンラインジャーナル基金
・デジタル化推進基金
・大規模災害時運営基金

第2号議案 次期役員等選任の件

  1. 次々期会頭の選任:
    次々期会頭候補に現理事の海野倫明代議員が立候補。
    立候補者1名のため、選挙を省略して選任予定。
  2. 理事/監事の選任:
    立候補届出者を公示済(→本年度定時社員総会で選任)。
  3. 非選挙理事推薦委員会報告(馬場会頭):
    3月15日に開催。
    齊藤理事と平松理事の再任を推薦(→本年度定時社員総会で選任)。
  4. 特別会員の推戴:
    33名の候補者が推戴を承諾(→本年度定時社員総会で推戴)。

第3号議案 定期学術集会の件

  1. 第122回定期学術集会(馬場会頭):
    ハイブリッド形式の開催を準備中。
    現地でのランチョンセミナー参加者へのミールクーポン配布を決議。
  2. 第123回定期学術集会(大木次期会頭/宿澤幹事):
    各サブスペシャルティ学会とプログラムが重複しないように調整中。
    SNSの活用を情報・広報委員会と協議予定。
  3. 第124回定期学術集会(小寺理事):
    メインテーマなどを検討中。

第4号議案 令和3年度外科専門医認定の件

(専門医認定委員会/予備試験委員会報告:平野理事)

  1. 認定試験の判定 :
    受験者;340名
    合格者;340名 →決議
  2. 令和4年度の専門医試験:
    筆記試験は8月28日(日)にCBT方式での実施を決議。
    認定試験は令和3年度と同様の実施を決議。
  3. 令和4年度の更新業務:
    コロナ禍を鑑み、申請受付期間を7月上旬~10月6日までとする旨を決議。

第5号議案 令和3年度事業報告(案)の件

令和3年度事業報告および附属明細書を決議。

  1. 指定施設指定委員会/指導医選定委員会(鈴木理事)
    本年度の指導医の選定/更新申請を受付中(5月31日〆切)。
  2. 専門医制度委員会/日本専門医機構(小寺理事)
    1)専攻医の採用結果:
     最終的に外科領域は846名(前年度58名↓)。
     外科医の減少傾向に対するステイトメントの発信を決議。
    2)マッチングによる専攻医の採用:
     日本専門医機構で検討中。
    3)連動更新制:
     継続審議中。
    4)専門医に関する広告:
     日本専門医機構でサブスぺシャルティ領域専門医の名称を調整中。
    5)サブスペシャルティ領域整備基準の審査結果:
     外科領域は呼吸器外科領域のみ承認で、残る5領域は仮承認(→3月末〆切で文言修正中)。
  3. 外傷外科医養成研修実施委員会(平野理事)
    厚生労働省「令和3年度外傷外科医養成研修事業」を3月末に終了予定。
    「2020年東京オリンピック・パラリンピックに係る救急災害医療体制検討合同委員会」のホームページに、同事業の院内体制調査報告書の分析結果を掲載済み。
  4. 将来計画委員会(森理事長)
    各WGの答申内容を確認。
     4-1.「学術集会の在り方」WG(中村(雅)理事)
      3月8日にサブスペシャルティ学会理事長との協議を開催。
      学術集会の新たなコンセプト案を継続審議。
     4-2.「訴訟対策」WG(平野理事)
      2月21日にWGを開催。
      これまでの経緯などを日本外科学会雑誌に寄稿予定。
     4-3.「外科専門医のインセンティブ」WG(碓氷理事)
      手術手技料を増加し、外科医に還元するように働き掛けることを目標として継続審議。
     4-4.「国際化推進」WG(大木次期会頭)
      コロナ禍のため、各国との交流が停滞中。
  5. 遠隔手術実施推進委員会(平野理事)
    「遠隔手術ガイドライン」を作成中(→近々にパブリックコメントを募る予定)。
     5-1.日本医学会連合;診療ガイドライン検討委員会
                     オンライン診療に関する検討会議(平野理事)
      オンライン診療による継続診療可能な疾患/病態として、外科系からは「乳癌/甲状腺癌(年に1度以上の画像診断を行うことが条件)」をリストアップ済み。
  6. コロナウイルス対策委員会(池田副理事長)
    Surgery TodayのVol.52-1に「NCDデータを用いたコロナ感染の外科手術に対する影響およびトリアージの実態調査研究」の論文を掲載済み。
     6-1.新型コロナウイルス感染症による他疾患等への影響調査研究;門田分担班(武冨理事)
      令和4(2022)年度も改めて研究班を設置予定。
  7. 邦文誌編集委員会(小澤理事)
    3月8日に本年度第1回委員会を開催。
    1)編集状況:
     第124巻第5号までの特集企画などを決定済み。
    2)アーカイブ化:
     日本外科学会雑誌を第1巻からすべてアーカイブして、Online Journal化するための仕様を決定済み。
     告知文書はホームページの掲載のみとする旨を決議(告知期間;5月末まで)。
  8. 英文誌編集委員会(海野理事)
    3月1日に本年度第1回委員会を開催。
    1)令和3(2021)年の投稿状況:
     投稿総数;880編 採択率;25.1%
    2)令和3(2021)年の優秀論文賞
     6名の授賞者を決議。
    3)令和3(2021)年のBest Reviewer Award
     6名の選出を決議。
    4)二重出版の疑義:
     適宜、著者に注意を喚起。
    5)Impact Factorの向上のための取組み:
     未達成事項は次期委員会に申し送り。
  9. Case Report誌編集委員会(碓氷理事)
    1)投稿状況(3月半ば時点):)
     投稿数;101編 採択率;40.4%)
    2)令和3(2021)年のBest Reviewer Award
     5名の選出を決議。
  10. 教育委員会(齊藤理事)
    3月1日/9日に本年度第1回委員会を開催。
    1)ビデオライブラリー
     本年度の「最新手術シリーズ」の評価方法を決定。
    2)今後の取組み:
     今後の活動の方向性を決議。
  11. 臨床研究推進委員会/利益相反委員会(森理事長)
    特段の報告事項なし。
  12. NCD連絡委員会(湊谷理事)
    1)NCDの理事会/社員総会:
     3月24日に開催し、令和3年度の事業報告/決算を承認。
    2)NCDセミナー:
     5月21日(土)に開催予定(テーマ;症例登録作業の効率化と正確性のために)。
  13. 医学用語委員会(齊藤理事)
    1)ICD-11の和訳作業:
     作業終了済み。
    2)日本医学会の医学用語管理委員会:
     「優性遺伝」「劣性遺伝」を、「顕性遺伝」「潜性遺伝」とすることを推奨中(移行期間5年程度)。
  14. E-learning委員会(奥村理事)
    2月22日に本年度第1回委員会を開催。
    1)E-learningシステムの再開発:
     システム委託業者としてJストリーム社の選定を決議。
     引き続きEYストラテジー・アンド・コンサルティング社へのコンサルティング委託を決議(→デジタル化推進基金を活用)。
    2)表記の変更:
     「eラーニング」の表記の使用を決議(委員会名も変更)。
  15. 情報・広報委員会(田尻理事)
    1)会員管理システムの全面改修:
     EYストラテジー・アンド・コンサルティング社へのコンサルティング委託を決議(→デジタル化推進基金を活用)。
    2)情報発信:
     継続審議中。
  16. 外科医労働環境改善委員会(馬場会頭)
    特段の報告事項なし。
  17. 男女共同参画委員会(平松理事)
    日本医学会分科会に向けた女性医師の割合などに関するアンケート結果を集計済み。
  18. 医療安全管理委員会/日本医療安全調査機構(中村(清)理事)
    日本医療安全調査機構のセンター調査もWeb化に対応中。
  19. 保険診療委員会/外保連(越永理事/小野理事)
    医療機器・体外診断用医薬品の供給停止予定品目のうち、日本メドトロニック社の植込み型補助人工心臓システム(HVAD)の供給継続を要望済み(→本年4月末までの供給継続決定)
  20. 学術委員会(中村(雅)理事)
    第27回慶應医学賞に1名を推薦済み。
  21. 国際委員会(湊谷理事)
    コロナ禍を受けて、ISTP(International Surgical Training Programme)の対応を調整中。
  22. 倫理委員会/調査委員会(小野理事)
    1)大阪大学・国立循環器病研究センターによる不正認定:
     当該のSurgery Todayの論文をRetraction済み。
     当該の「若手外科医のための臨床研究助成」の取扱いを継続調査中。
    2)医師の行政処分:
     行政処分の会員に対して、調査委員会の設置を決議。。
  23. CST推進委員会(伊達理事)
    1)カダバービデオセッション:
     第122回定期学術集会の第1日目(4月14日)に開催。
    2)特別寄稿:
     「わが国の遺体を用いた教育・研究の適正な推進のための4提言」を日本外科学会雑誌に特別寄稿。
  24. 定款委員会(武冨理事)
    特段の報告事項なし。
  25. 日本医学会/日本医学会連合(森理事長)
    1)新規加盟学会:
     2月25日に日本医学会の定例評議員会を開催。
     日本肝胆膵外科学会、日本臨床神経生理学会、日本食道学会の新規加盟を承認(計141学会)。
    2)日本医学会創立120周年記念事業
     4月2日開催の式典・シンポジウムを本学会としても周知協力。
    3)第31回日本医学会総会
     登録推進委員として池田副理事長を推薦済み。

第6号議案 令和3年度庶務報告の件(総務委員会報告:池田副理事長)

入会者:852名 退会者:296名 物故者:99名 会員資格喪失者:356名
現在会員数:40,562名(休会者12名含む;前年度比101名増)
会費免除対象者:127名(→決議)

第7号議案 次期以降の定時社員総会開催時期および開催地決定の件

令和5年度:令和5(2023)年4月26日(水) 於;東京都
令和6年度:令和6(2024)年4月17日(水) 於;愛知県常滑市
令和7年度:令和7(2025)年4月9日(水) 於;仙台市

第8号議案 令和4年度定時社員総会の招集の件

以下の議案をもって、4月13日(水)に招集する旨を決議。
 第1号議案:名誉会頭および名誉会員ならびに特別会員推戴に関する件
 第2号議案:会費の納入免除に関する件
 第3号議案:次期役員等の選任に関する件
 第4号議案:令和3年度貸借対照表および損益計算書(正味財産増減計算書)に関する件
 第5号議案:次期以降の定時社員総会の開催時期および開催地決定に関する件

第9号議案 入会および休会ならびに復会の件

入会申請者全員を正会員とする旨を決議。
復会申請者全員の復会を認める旨を決議。

第10号議案 その他

  1. 理事長および副理事長選定:
    選定方法を確認。
  2. その他:
    森理事長と馬場会頭には「前理事長」「前会頭」として、理事会にオブザーバー出席してもらう旨を決議。
このページの先頭へ